- ギャッベミニ(40×40)
- ギャッベSS(60×90)
- ギャッベS(120×80)
- ギャッベM(150×110)
- ギャッベL(200×140)
- ギャッベLL(300×200)
- ギャッベ廊下敷き
- ヴィンテージギャッベ
- ギャッベその他

-
定休日のご案内
2019年12月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
発送をお休みさせていただきます。
遊牧民によって今もなお、織り続けられている伝統の織物、それがキリムです。
もともと遊牧民にとってキリムは敷物・テント・穀物袋など生活に欠かすことができない「生活道具」でした。
しかし、1枚1枚丹念に織られたキリムには、大自然への畏敬の念、生命への賛歌、家族への愛情や幸せを願う祈りが叙情豊かに織り込められており、その素朴な風合い・伝統的なデザイン・妙なる色彩は味わい深く遊牧生活の自然との営みによって生まれた芸術品でもあるのです。
キリムその他(馬飾り・ベルトなど)
羊と共に生きる遊牧民は、袋(バッグの項)をはじめ生活の道具を当然のようにキリムで作ります。
ここでは馬飾り、テント内の飾り、のれん、テントベルト、馬マントなど遊牧生活ならではの珍しいキリムを集めました。
生活のあらゆる場面で使われているキリムに遊牧生活を垣間見るような想像力を掻き立てられます。
マニア・コレクターズの方はもちろん、キリムのある部屋にアクセントとしてぜひどうぞ。